布団乾燥機はオクタスプリングは使えないってホント?
こんにちは、ちょっとビックリな話ですが布団乾燥機はオクタスプリングは使えないってホントなのか調べてみました。
結論から言いますと布団乾燥機はオクタスプリングを使わないほうが無難だそうです
ウレタンは50度以上で使わないほうがいいとのことです。
布団乾燥機は50度以上で70度だそうです。
オクタスプリングは『ハニカム構造』によるウレタンスプリングが特徴で通気性と寝心地の良さを追求したハイテクマットになります。
なので直に使うと大事なスプリングがつぶれたりして寝心地が悪くなっては大変です。
布団乾燥機の目的は乾燥させることとダニをなくすことが目的です。
なんとダニは60度以上ですと瞬殺だそうです。
ウレタン素材のマットレスには使わないほうがいいってことはオクタスプリングに限らずこのタイプのマットレスは全滅ですよね
しかしオクタスプリングに使えないのは痛いです。
それでもまだいい話はあります。
そもそもウレタンにはダニは付きにくいので心配ないのです。
シーツを定期的に洗えば問題ありません。
普通の敷布団には逆にダニはたくさんいるそうなので布団乾燥機は必須のようです。
それだと絶対使えるとなると義務になると定期的にセットするのもちょっと面倒ですね。
問題は掛布団なので使うときは面倒ですがオクタスプリングははずして掛布団や毛布だけで使うといいそうです。
ってことは毛布と掛布団の間に布団乾燥機使えばマットはそこまで高温にはならないのでそれなら使えそうです。
基本的にはオクタスプリングのマットレスはどのマットでも共通ですが定期的に立てかけて裏の面を通気させて窓を開けて乾燥させます。庭に天気のいい日に日光直撃は実はダメだそうです。
冬はたまにはふっくら乾燥の布団で寝たいですしね。布団乾燥機はバランスを見て使いましょう。
オクタスプリングは公式サイトからのみの購入であれば最安値なだけでなく60日間無料返品保証が付いています。
大事なことですがアマゾン・楽天・ヤフーショッピングなどから購入したらこのサービスは付かないのでご注